最近充実! 三沢気象班の展示♪ 他 #航空自衛隊 #秋田分屯基地 #航空祭

DSC03900

2019/9/29(日)の、航空自衛隊 秋田分屯基地 航空祭、パート2★
飛行展示が終わると来場者がつめかけた、格納庫の様子です。

→パート1はこちらです。

何やらかっこいい機材が並んでいましたぞ。

DSC03842

年々充実度を増している、気象班の展示スペースです♪

マニアックな観測機材がいっぱい。

救難隊等が飛行するにあたり重要になる、気象データの観測&情報提供を行っているのが、三沢気象隊・秋田気象班♪なのです。

直前までの空模様では、飛行展示を決行するかの判断が難しそうに見えたのですが…、彼らなら、飛行中に雨が上がることを予想済だったのかもしれませんね。

DSC03841DSC03839DSC03838DSC03840

かつて地方気象台を見学したため、記憶にあるものに近い機材も出てきました。
機械類は全然覚えられないと思ってたけど、もしかして何度か遭遇したら分かって…くる…‥…可能性は……ある……といいなと願っておきます☆

気象台の方はだんだん自動化・機械化が進んでしまい、やや寂しく人肌恋しいのですが、、その点、人力戦でさまざまな観測活動を展開する航空自衛隊、尊敬しています!

可愛い車両との出会いも待っていました。
あのヘリコプターにそっくりの、プロペラもちゃんとついた車両。UH-60J ジュニアですって。

なまはげと一緒に展示されていたけん引用の車両は、説明書きがふるっていました。画像をクリックして、文字を読み取れるサイズでご覧いただければと思います。
グッドデザイン賞…(笑)。

DSC03893
DSC03899.JPG

あ、助け出されたひと、無事に地上に到着しましたよ☆
よかった!(笑)

DSC03902

笑顔で任務完了のクルー達。お疲れさまでした!

One thought on “最近充実! 三沢気象班の展示♪ 他 #航空自衛隊 #秋田分屯基地 #航空祭

コメントを残す